Nexus S のケース買った

ぴったりフィットだ。 TPUケース for Google Nexus S (ブラック)+液晶保護シートセット

Nexus S のお買い物

Nexus S 用にいろいろ買った。 液晶保護シート Google Nexus S 保護フィルム 空気も入らず、簡単にきれいに貼れたが、少し歪んでしまった。後で貼り直すことも可能なようだ。指がひっかかることがあるので、もう 1,2mm 幅がほしいところ。 USB ケーブル2種…

う。下書ききえた。(T/O)

Android のスクリーンショット

Android のスクリーンショットをとるには、SDK の ddms でいけるが、うとおしい。 Android開発必携。アプリのデモ、スクリーンショット撮影が便利に·Android Screenshots and Screen Capture MOONGIFTこれが良さそうなので、入れてみた。 Android Screenshot…

Android アプリ内で直接コマンド実行するとき

Android アプリの中で直接コマンド実行したいときがあろう。 system 関数みたいなもんがあるのかと調べたら、こんな感じにするらしい。 Run native executable in Android App - namespace gimite なるほど。おもしろそうじゃなイカ。あとで、やってみよう。…

debugging certificate expired on ....

android sdk のサンプルコードをビルドしてみようとしたら、こんなのがでた。 debugging certificate expired on... どうやら、なんか証明書が切れたらしい。iPhone の開発の時のように証明書入れた覚えも無いが、以前、HT-03A でゴソゴソしていたときの残骸…

PC と Android の ブックマーク同期

PC と Android のブックマークを共有したかったので、いくつか試してみることにした。 Chrome to Phone Chrome で今開いている URL を Android 端末へ飛ばせる PhoneMarks Chrome であらかじめ指定したブックマークのフォルダを Android 端末へ飛ばせる。 Bo…

Nexus S にアプリたくさんいれた

とりあえず羅列すると、

Nexus S フォント入れ替えメモ

1. root をとる 2. Busybox アプリを入れて動かす 3. フォントを /sdcard に置く 4. ファイルを入れ替える $ adb shell # mount -o rw,remount -t yaffs2 /dev/block/mtdblock03 /system # cp /sdcard/DroidSansJapanese.ttf /system/fonts/ # reboot 追記(2…

Nexus S 入手

Nexus S を入手した。友達に予備機をまわしてもらった。 HT-03A からの乗換なので、何もかもがデカルチャーだ。設定もろもろで1日使った感想。

Mac の Android SDK 開発環境をアップデートしてみたメモ

Android SDK を長い間アップデートしてなかったので、入れなおしてみたので、そのメモ。

今気付いた。

1年以上更新していなかった。 すばらしいことだ。

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。ということで、なんだかんだ言って、2010年となった。いつの間にか、2000年も10年もすぎ、21世紀まっただ中なのに、まだ、夢の21世紀が到来した実感もわかない。年初ともなると、何かしらの目標を立て、抱負を語ったり…

楽ナビ地図アップデートしてみる

4年前にパイオニアの楽ナビを買った。それから、高速道路ができて、橋ができ、海の上を走ることや、山の中を突き進むことも、目的地の新しい施設が見つからない多くなったので、今回は初めてアップデートしてみる。 Poneer | carrozzeria | ナビゲーション…

iconv binding for golang を書いてみた

golang の DB モノは、なにやら、database api とやらで共通化しようという動きがあるようだ。それに合わせて、書き直したいと思いつつも、日本語エンコード対策に手をだしてしまった。21世紀になっても、政権交代しても、UTF-8 ですべて片づくというわけに…

Android HT-03A ゲット

go-pg で開発意欲に目覚めたので(多分、一過性)、ドコモショップへ HT-03A の見積もりに行ってみたら、おねえさんが安めぐみ似だったので、即契約。 とりあえず、購入後、やったことリスト。

PostgreSQL bindings for golang アップデート

GetLength() とか追加。API デザインは CPAN Pg を真似ている。続々でてくるライブラリをみて、yyyc514/go-datamapperとか、tokuhirom/go_datamapperが気になるところ。 アクセス方法を抽象化して、DBMS 依存を分離するのを協調してやりたい。 あと、rdoc(ru…

go-pg に FetchRow() 追加

PostgreSQL binding for golang をアップデート。 github: go-pg CHANGES FetchRow() を実装(implemented FetchRow()) GetIsNull() が Bool を返すように(GetIsNULL() return bool type) PgExec が PgResults を返すように(PgExec() return PgResult type) K…

GO 言語で PostgreSQL につなぐ

早速、実用に使いたいので、GO 言語(golang)で PostgreSQL につないでみたくなった。 課題: 1.GO 言語から、PostgreSQL につなぐ。 PostgreSQL bindings for golang 2.そのためには、GO 言語から、外部の C ライブラリを呼び出す必要がある。 C library…

CentOS 5.2 で GO 言語

寝つけないので、ちまたで、話題になっている、GO 言語に参加。ちなみに、家のサーバのハードウエアは、しょぼい。 CPU: AthlonXP 1700+ MEM: 768MBOS は CentOS 5.2 だ。 今回は、その上で GO をインストールしてうごかしてみる。 $ sudo yum --enablerepo=…

XPから、7のディスクを共有することのトラブルシュート その2

XP、7、共有のキーワードで、ここを見に来る人が多いようなので、基本的なトラブルシューティングを書いておく。やったのはこの環境。 +--------------+ | +--------------------+ | win XP Pro | | | win 7 Home Premium | | 192.168.10.2 | | | 192.168.0.…

Androidへ買い替え検討中

Docomo が冬モデル発表したが、ソニエリAndroid端末の正式発表はなく、来春〜夏なんて言っている。 おそらく、遅れに遅れて、夏か秋になるだろう。 それまで待てないので、HTC-03Aに買い替えることにした。 明日にでもドコモショップで価格とか聞いてこよう…

炊飯器

数週間前に、炊飯器を買い替えた。 それまで、10年くらい使った象印のマイコンジャーを使っていた。 これはこれで味も悪く感じてなかったが、 何よりも内釜の縁のコーティングがモロモロとはげてきて、 少なからず、塗料を食ってることに気付いたからだ。 …

XPから、7のディスクを共有することのトラブル

ネットワークセグメントの異なる WindowsXP から、7 のディスクをマウントしようと 試行錯誤したが、どうもうまくいかなかった。 原因は些細なことだった。お試しで入れた、Norton が In-Bound を拒否していたのだ。 それにしても、その設定の在りかを探すに…

AirPad Pro III

muneuefさん、お奨めのマウスパッドを購入。 広くなった。パワーサポート エアーパッドIII マウスパッド ダークグラファイト 超大サイズ AP-05出版社/メーカー: パワーサポートメディア: Personal Computersこの商品を含むブログ (1件) を見る

仮想デスクトップ その2

muneuefさんに調査してもろて、WindowsPagerにした。こっちのが UNIX 風でいい。 MOONGIFT: Linuxライクな仮想化デスクトップ「WindowsPager」 http://www.moongift.jp/2009/01/windowspager/ WindowsPager http://windowspager.sourceforge.net/

ssh でパスワードなしでコマンドを動かすときの問題切り分けヒント

バックエンドのシステムなど、バッチ処理やなんやかんやで、別サーバのコマンドをどうしても叩きたい時がある。 その際に注意すべきこと。但し、セキュリティ上のリスク以外。 ssh をパスワードなしに設定 1) パスワードなしでキーを作る。 foo@server$ ssh-…

VirtualBox + Ubuntu 9.10

Ubuntu 9.10は不具合が多いらしいが、VirutalBox 上では、今のところ特に問題なし。 フルスクリーンにした際に、解像度を自動で切り替えるのが非常に便利。今日は後半 Windows 側の画面を見ることがなかった。 お気に入りの設定にカスタマイズ中。

Windows7使い始めてすぐにいれたものリスト

Firefox 定番。アドオンは、All-in-One Sidebar, Xmarks, Tab Mix Plus, ツリー型タブ, Adblock plus, AutoPager, Configuration Mania, Sage-Too, Google Toolbar, FireBug, GreaseMonkey。あ、IE Tab, Autoclose Bookmark&History とか忘れていた。 Google…

仮想デスクトップ

やはり、仮想デスクトップがほしいので、VirtuaWinをいれてみた。 Windows7 でも、問題なく動いた。ただ、画面切り替えのキーバインドで手に馴染む設定を見つけられていない。